-
[GG BONE] GG BONE POCKET F/S FRAME SET
¥2,750
GG BONE (国産ブランド)から1S 65サイズのダブルデッキマイクロフレームが発売されました。 GG BONE ポケットフリースタイルフレームの基本セットです。すべてが自由な世界へようこそ!!セット内容付属のカードには3Dプリントで出すカメラマウントのSTLデータやロゴダウンロードできる特典。そして目玉には日本を代表するフリースタイラーgull氏のLATEも!? おすすめパーツリストは例えばMobura6などのタイニーウープ(Tyniwhoop)をそのまま載せ替えるだけでもOK!プロペラガードがなくなるだけでこんなに飛びが変化するのか!と思ってしまいます。国内ではなかなか5インチフリースタイル機を飛ばす場所がない場合がありますが、この1S65のマイクロドローンは、その場所を選びません。 *2023年1月30日再入荷分よりセット内容に変更があります。 セット内容の変更があります。 以下メーカーメッセージより GG BONE POCKET F/S FRAME SET セット内容の変更について ネジがなくなるとのお声を頂きました。 5mmのスタンドオフを廃止致しまして スタンドオフを止めるための 透明ネジを3本付属致します。 以上 セット内容 フレーム一機(12㎜のスタンドオフで組み立て済) スタンドオフ 15㎜×3 10㎜×3 透明ネジ 予備3本 ナット 4個 タイラップ 2本 輪ゴム 5個 ウレタンテープ(自由にカットして使用、使い方は自由です) カード1枚
-
[EZ-FPV] Ninja Pro V4 (2個入) Freestyle 1S MicroDrone FRAME SET
¥3,000
2024年6月発売 FreeStyle Ninja Pro V4 1S MicroDrone FRAME SET (フレームセット)今回の改良点はフレームの軽量化と強度UP ※今回はフレームが2個ついています。(組立ネジセットは1セット) EZFPVから新発売の1S 85サイズのNinjaフレームがNinja VFS Ninja V4フレームは、ABS素材でカーボン配合材をサンドイッチした複合材。 3D プリントにおける複合材料生産技術を活かしたフレーム構成とし、デザインと剛性を融合。 Ninjaシリーズは、バッテリ管理が容易かつ際限なく飛ばせる1Sバッテリの使用を前提としており、フレーム形状によりバッテリパワーを余す事なく伝えるよう設計されています。 V4では更なる飛行性能向上のため形状の違うフレームを数種類用意し、若干名のパイロットによるテスト飛行を敢行。総合的に判断し開発しています、 これより手軽で簡単にアクロバティックな飛行を楽しむ事ができるデザインとなっています。 V4では異なる2種類のサイズでラインナップ致します。 以下にそれぞれの名称、モータサイズ、推奨プロペラを示します。 •Ninja Pro V4 (1S、1002/1102モータ、Gemfan 45mm−2/3 or Gemfan 2015-2) 【推奨ベース機体:BetaFPV, Meteor 75PRO】 Ninja Pro V4は、2インチ / 45mmペラでパワフルな飛行がお楽しみ頂けます。 選択肢として2インチペラに対応しており、換装する事でよりアグレッシブな飛行となます。 TPOや飛行スタイルと合わせて選択すればより充実した飛行が出来る仕様となっています。 V4は以下の7色のカラーラインナップと致します。 ブルー、グリーン、イエロー、オレンジ、ピンク、パープル V4専用の組立マニュアルページ EZFPV様の組立マニュアルページをご参照ください。 https://df01.fc2.net/blog-entry-10.html 2インチプロペラ搭載で軽くて機動性がよくプロップウォッシュし難くFreeStyleの飛びをご堪能下さい。 3Dプリンターのメインフレームですが壊れ難い設計になっています。 より遠くまで電波が届くELRSがお勧めになります。 ※3D プリント製品につき、50度以上になる場所での放置は変形の可能性がありますのでご注意ください。風通しの良い涼しい場所で保管してください。 セット内容 ・Ninja Pro V4 Freestyle 1S MicroDrone FRAME ×2 ・組み立てネジ1セット ・プロペラリムーブ用モーターグリップ×1
-
[EZ-FPV] Ninja V3.5 (2個入) Freestyle 1S MicroDrone FRAME SET
¥2,700
2024年6月発売 FreeStyle Ninja V3.5 1S MicroDrone FRAME SET (フレームセット)今回の改良点はフレームの軽量化と強度UP ※今回はフレームが2個ついています。(組立ネジセットは1セット) EZFPVから新発売の1S 75サイズのNinjaフレームがNinja VFS Ninja V3.5フレームは、ABS素材でカーボン配合材をサンドイッチした複合材。 3D プリントにおける複合材料生産技術を活かしたフレーム構成とし、デザインと剛性を融合。 Ninjaシリーズは、バッテリ管理が容易かつ際限なく飛ばせる1Sバッテリの使用を前提としており、フレーム形状によりバッテリパワーを余す事なく伝えるよう設計されています。 V3.5では更なる飛行性能向上のため形状の違うフレームを数種類用意し、若干名のパイロットによるテスト飛行を敢行。総合的に判断し開発しています、 これより手軽で簡単にアクロバティックな飛行を楽しむ事ができるデザインとなっています。 V3では異なる2種類のサイズでラインナップ致します。 以下にそれぞれの名称、モータサイズ、推奨プロペラを示します。 •Ninja V3.5 (1S、080xモータ、Gemfan 1610-2) 【推奨ベース機体:BetaFPV, Meteor 65/75】 Ninja V3.5は小さくかわいい感じの外観ですが、空気抵抗は小さく、言い換えればダンガンの様に空気を切り裂き飛んでいきます。外観を完全に裏切る飛行性能を獲得しており、眺めても楽しいトンデモ楽しいを実現しています。 V3.5は以下の6色のカラーラインナップと致します。 ブルー、グリーン、イエロー、オレンジ、ピンク、パープル V3専用の組立マニュアルページ EZFPV様の組立マニュアルページをご参照ください。 https://df01.fc2.net/blog-entry-9.html モーターを19500kv から 22000kv 23000kv 25000kv のように高回転モーターにしても パワフルなフライトを楽しめます。 より遠くまで電波が届くELRSがお勧めになります。 ※3D プリント製品につき、50度以上になる場所での放置は変形の可能性がありますのでご注意ください。風通しの良い涼しい場所で保管してください。 セット内容 Ninja V3.5 Freestyle 1S MicroDrone FRAME ×2 バッテリーホルダー含むビルドパーツ一式
-
[EZ-FPV] SHOOGUN 3.5" frame Dark Side ver
¥3,500
Ninjaフレームでお馴染みのEZ-FPVさんから新作3.5インチフレーム「SHOOGUN」の登場です。 遊び心から生まれたNinjaフレームシリーズの知識を融合させた、このフレームはフライトベース所属のドローンレーサーFuaフルオーダーメイドの3インチドローンレースの為に開発されたものにNinjaフレームの様々なノウハウを詰め込んだ正に将軍レベルのフレームです。 フライトベースでは通常版のSHOOGUNと違い、ダークサイドバージョンの取扱いとなっております。 主には、プリント素材にこだわったプリント構成を通常盤と色構成的に入換えた仕様になっているのが大きな特徴です。 このフレームは、航空法許可不要のU99機で自由に製作し気軽に飛び回れる、遊びに特化したドローンフレームです。そのため直感的に操作できる使いやすさと、安定した飛行を実現するためのシンプルながらも実用的なデザインを特徴としています。 Shoogunフレームであなただけのフライトを楽しみいただけます。 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ !!!!ご注意!!!! 高温下での保管を避けてください。熱により製品が変形する恐れがあります。 ケミカル製品の使用を避けてください。材質を損傷する可能性があります。 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 商品詳細: Weight: about14g Prop: 3.5 inch Motor Mount: Φ9-2HxM2 (Recommend 1204 size) FC Mount: 20x20 or 25.5x25.5 ビルドパーツリスト(例) FC: TuneRc Poly, GEPRC TAKER Motor: 1204 5000kv VTX: GEPRC Tiny RAD, M03, OVX300 etc Prop: HQ Prop 3.5x2.5x3 Canopy: Micro Lite (BetaFPV) Camera: Caddx ANT LITE etc EZ-FPV組み立て説明ページ ↓↓↓ https://df01.fc2.net/blog-entry-11.html セット内容: Frame x1 M2 Fixing Plate 20x20/25.5x25.5 (TPU) Battery Fixing Plate (TPU) Buzzer Mount x1 (TPU) 5V Buzzer x1 Cable Tie x15 Battery Strap x1 M2x5 x8 M2x12 x4 FC Mount Bush x4 M2 Plastic Nut x4
-
[EZ-FPV] Nnja Pro V3 バージョンアップ FreeStyle Ninja Pro V3 1S MicroDrone FRAME SET
¥2,500
SOLD OUT
FS Ninja V3フレームは、ABS素材でカーボン配合材をサンドイッチした複合材に決定。 3D プリントにおける複合材料生産技術を活かしたフレーム構成とし、デザインと剛性を融合させました。 Ninjaシリーズは、バッテリ管理が容易かつ際限なく飛ばせる1Sバッテリの使用を前提としており、フレーム形状によりバッテリパワーを余す事なく伝えるよう設計されています。V3では更なる飛行性能向上のため形状の違うフレームを数種類用意し、若干名のパイロットによるテスト飛行を敢行。総合的に判断し開発しています、これより手軽で簡単にアクロバティックな飛行を楽しむ事ができるデザインとなっています。 V3では異なる2種類のサイズでラインナップ致します。 以下にそれぞれの名称、モータサイズ、推奨プロペラを示します。 •Ninja V3 (1S、080xモータ、Gemfan 40mm ペラ)(別商品) •Ninja Pro V3 (1S、1002/1102モータ、Gemfan 45mm−2/3 or Gemfan 2015-2) Ninja V3(別商品)は小さくかわいい感じの外観ですが、空気抵抗は小さく、言い換えればダンガンの様に空気を切り裂き飛んでいきます。外観を完全に裏切る飛行性能を獲得しており、眺めても楽しいトンデモ楽しいを実現しています。 Ninja Pro V3は、45mmペラでパワフルな飛行がお楽しみ頂けます。選択肢として2インチペラに対応しており、換装する事でよりアグレッシブな飛行となます。TPOや飛行スタイルと合わせて選択すればより充実した飛行が出来る仕様となっています。 V3は以下の7色のカラーラインナップと致します。 ブルー、アクア、グリーン、イエロー、オレンジ、ピンク、パープル 市販や自作キャノピと合わせて、あなただけのオリジナルNinjaを完成させてみてはいかがでしょうか。 セット内容 ・Ninja Pro V3 フレーム ×1 ・プロペラリムーバー×1 ・バッテリーフォルダーA、B×1セット ・ダンパー×4 ・プラビス×5(予備含) ・ナット(3Dプリントパーツ)×1セット ・収縮チューブ×1 ・極小インシュロック×3
-
HQ prop 3.5inch T3.5X2.5X3Grey shaft 1.5mm(2CW+2CCW)
¥450
SOLD OUT
3.5インチドローンに最適。 U99ドローンレース、3.5インチフリースタイル機などに。 商品詳細 Propeller Diameter: 3.5 inch Pitch : 2.5 Blades : 3 Material : Poly Carbonate Weight : 1.5g Hub Diameter : 10mm Hub Thickness:4.7mm Shaft :1.9/1.5/1.9mm Adaptor Rings : NO セット内容 CW HQProp T3.5X2.5X3Grey propeller ×2 CCW HQProp T3.5X2.5X3Grey propeller ×2 ※プロペラ固定用ネジの付属はありません
-
[ピピフレーム研究所] DEADCAT FRAME 3インチ 2mm厚 ピピフレーム研究所
¥2,200
SOLD OUT
ケタタビス ピピフレーム研究所から最新1S〜2S向け3インチフレームがドロップ! ぺったんこになった猫の様なシルエットのフレームはビルドによってはペラの映り込みも最小限に。HD機としても。 飛びは4インチから5インチドローンをイメージできる軽快さ。1S超軽量も良し、2SHDも良し。もしくはロングレンジ機としても! ぺったんこになった猫のように壮大な空を自由に舞う巨匠ピピフレーム研究所によるデッドキャットフレーム、通称DCF。我々の想像を遥かに超える狂気の飛びをU99で最短経路実現するにはこれしかない! 1S機ならU49も!? 仕様 2番4番モーター間(芯々)112.5mm セット内容 1× デッドキャットフレーム3インチ TORAYカーボン2mm 4× FC固定ボルト M2 16mm 4× M2ナット 1× バッテリー固定用ゴム
-
[EZ-FPV] Nnja V3 バージョンアップ FreeStyle Ninja V3 1S MicroDrone FRAME SET
¥2,200
SOLD OUT
NinjaフレームからバージョンアップV3フレームセットの発売です。 FS Ninja V3フレームは、ABS素材でカーボン配合材をサンドイッチした複合材に決定。 3D プリントにおける複合材料生産技術を活かしたフレーム構成とし、デザインと剛性を融合させました。 Ninjaシリーズは、バッテリ管理が容易かつ際限なく飛ばせる1Sバッテリの使用を前提としており、フレーム形状によりバッテリパワーを余す事なく伝えるよう設計されています。V3では更なる飛行性能向上のため形状の違うフレームを数種類用意し、若干名のパイロットによるテスト飛行を敢行。総合的に判断し開発しています、これより手軽で簡単にアクロバティックな飛行を楽しむ事ができるデザインとなっています。 V3では異なる2種類のサイズでラインナップ致します。 以下にそれぞれの名称、モータサイズ、推奨プロペラを示します。 •Ninja V3 (1S、080xモータ、Gemfan 40mm ペラ) •Ninja Pro V3(別商品) (1S、1002/1102モータ、Gemfan 45mm−2/3 or Gemfan 2015-2) Ninja V3は小さくかわいい感じの外観ですが、空気抵抗は小さく、言い換えればダンガンの様に空気を切り裂き飛んでいきます。外観を完全に裏切る飛行性能を獲得しており、眺めても楽しいトンデモ楽しいを実現しています。 Ninja Pro V3(別商品)は、45mmペラでパワフルな飛行がお楽しみ頂けます。選択肢として2インチペラに対応しており、換装する事でよりアグレッシブな飛行となます。TPOや飛行スタイルと合わせて選択すればより充実した飛行が出来る仕様となっています。 V3は以下の7色のカラーラインナップと致します。 ブルー、アクア、グリーン、イエロー、オレンジ、ピンク、パープル 市販や自作キャノピと合わせて、あなただけのオリジナルNinjaを完成させてみてはいかがでしょうか。 セット内容 ・Ninja V3 フレーム ×1 ・バッテリーフォルダーA、B×1セット ・ダンパー×4 ・プラビス×5(予備含) ・ナット(3Dプリントパーツ)×1セット ・収縮チューブ×1 ・極小インシュロック×3
-
[ペラ] BETAFPV Gemfan 2015 2-Blade Propellers (1.5mm Shaft) 4枚セットバラ売り
¥330
1102や1103の高KV値モーターに最適の2インチペラです。 強度もあり、アグレッシブな2インチフリースタイルFPVドローンに最適です。 4枚セット(CW2枚、CCW2枚のバラ売りセットです) 仕様 素材: PC 重さ: 0.5g/pc 羽: 2枚羽 ピッチ: 1.5 inch サイズ: 2インチ(50.8mm) シャフト: 1.5mm穴 おすすめモーター: BETAFPV 1103、1102、1105などの ブラシレスモーター カラー: クリアブルー 又は クリアグレイ セット内容 CW Gemfan 2015 2-Blade Propellers (1.5mm Shaft)2枚 CCW Gemfan 2015 2-Blade Propellers (1.5mm Shaft)2枚
-
[ペラ] BETAFPV Gemfan 2015 2-Blade Propellers (1.5mm Shaft) 16枚セット
¥990
1102や1103の高KV値モーターに最適の2インチペラです。 強度もあり、アグレッシブな2インチフリースタイルFPVドローンに最適です。 16枚セット(CW8枚、CCW8枚のセットです) 仕様 素材: PC 重さ: 0.5g/pc 羽: 2枚羽 ピッチ: 1.5 inch サイズ: 2インチ(50.8mm) シャフト: 1.5mm穴 おすすめモーター: BETAFPV 1103、1102、1105などの ブラシレスモーター カラー: クリアブルー 又は クリアグレイ セット内容 CW Gemfan 2015 2-Blade Propellers (1.5mm Shaft)8枚 CCW Gemfan 2015 2-Blade Propellers (1.5mm Shaft)8枚
-
[ピピフレーム研究所] PiPi Whoop 75 CFRP Frame V1.1 set
¥5,280
SOLD OUT
ピピフレーム研究所のシネウープ75フレーム [V1.1 ]のセットです。 2S〜3S向けの仕様で100g未満の航空法に触れないマイクロシネウープとしての運用が十分狙えるフレームです。初期ロッドから主にボトムプレートの軽量化と、軽量スタンドオフが採用されています。もちろんFCやモーターコネクターなどへのアクセスが非常に広いPIPIFRAMEの考えられた形状はメンテナンスフリーな仕様。 注意:商品写真は初期ロッドの軽量スタンドオフ採用のセットとなっていますが、軽量スタンドオフ採用のセットは販売終了しました。現在は通常のスタンドオフとなっています。(軽量スタンドオフは少しくびれた形状をしていますが、現在は円筒状のものとなります) FCやモーター、カメラなどは付属していませんのでビルドが必要な玄人向けの商品となります。 <おすすめセットリスト例> PiPiwhoop75 3s u99 lightweight ver 1.1. Flame/pipiwhoop75 V1.1 Fc/gep-12a-f14 aio or TUNERC Poly F405 2S-4S 20A AIO motor/hppymodel 1102-8500kv prop/gemfan 4blade 1.5mm VTX/unify pro 32 nano 5G8 receiver/Futaba R2000SBM or ELRS antenna/Foxeer lollipop5.8 battery/GNB530mAh3s Screw /m2 5mm Titanium <セット内容> カーボンパーツ ベースプレート 1枚 アンダープレート 1枚 スタンドオフM2 18mm 12個 クロモリ1.5ヘックスM2 4mm 24個 m2ロングビス 4個 m2ナット 4個 ptuパーツ fpvカメラマウント バッテリーホルダーマウント instaGo2マウント (m2ボルトナット) バッテリーストラップ
-
GG BONE FIVE F/S Frame Kit
¥7,980
SOLD OUT
SNSで話題の"壊れにくいフレーム"というイメージのついた「GG BONE FIVE F/S フレームキット」はU99であり得ない剛性機!というコンセプトで 日本人フリースタイラーgull氏による声かけのもと完成したGG BONEのフレーム。 2.5インチペラ、2S程度のセットアップで5インチライクな飛びと、脅威のハードフレームで何度もFPVドローントリックに挑戦するためのフレーム。 シミュレーターでのイメージももちろん必要だけど、実機て飛ぶことでのスキルアップが望ましいなか、あまりにも簡単に壊れてしまうのでは練習にならないという想いが込められています。 もちろん壊れにくいけど、壊れないわけではないのでご購入の際はあらかじめご了承を。 壊れにくいなかでも、最も消耗してしまいがちなアームに関しては 5インチでも起用されている交換方式を採用しているので、これも良い。 機体のデザインはGG BONE familyの意見を最大限取り入れて 妥協のない進化を繰り返しようやく完成したフレーム。 カラーバリエーションは初期ロッドのみ選択できるサービス。 メインフレームのアルミスタンドオフ4本の色をチョイスできます。 「是非 GG BONE FIVE F/S をその手に」 メーカー様より カーボンという素材はとても軽量で高強度ではございます。 然し乍ら、樹脂を混侵させて固めるため金属の様に 部品単位でキッチリ〇〇gとはなりません 0.1〜0.2g程度の製品重量誤差が発生致します。 ご理解頂きます様宜しくお願い致します。 FIVEパーツリスト セット① アッパーデッキ ミドルデッキ ロアプレート セット② サイドフレーム×2 バッテリーストラップ インシュロック×3 セット③ アーム×4 セット④ 1袋目(メインフレーム用) M2 アルミスタンドオフ×4 2袋目(サイドプレート固定ネジセット) M2 プラスタンドオフ×3 M2 プラネジ6mm×6 3袋目(FC取り付けネジセット) M2 透明プラ12mmネジ×4 M2 透明プラナット×4 M2 黒プラナット×4 4袋目(アーム取り付けネジセット) M2 ボタンキャップスクリュー8mm×9 5袋目(メインフレームのナット) M2 圧入ナット×5 6袋目(メインフレーム制作用) M2 ボタンキャップスクリュー6mm×10 M2ナット×4 M2ワッシャー×4 7袋目(カメラ取付) M2用プラワッシャー0.5mm厚×4 8袋目(圧入作業用) M2ボタンキャップスクリュー8mm×2 M2ナット×2 M2ワッシャー×2
-
[ピピフレーム研究所] DEADCAT FRAME 3インチ 3.5mm厚 ピピフレーム研究所
¥2,200
SOLD OUT
ケタタビス ピピフレーム研究所から最新3S〜4S向け3インチフレームとして3.5mm厚の分厚めフレームが到着しました! ぺったんこになった猫の様なシルエットのフレームはビルドによってはペラの映り込みも最小限に。HD機としても。 飛びは4インチから5インチドローンをイメージできる軽快さ。3S軽量も良し、4SHDも良し。もしくはロングレンジ機としても! ぺったんこになった猫のように壮大な空を自由に舞う巨匠ピピフレーム研究所によるデッドキャットフレーム、通称DCF。我々の想像を遥かに超える狂気の飛びをU99で最短経路実現するにはこれしかない! 4S機で、重さとペラや機体のバランスがベストになるかも!? 仕様 2番4番モーター間(芯々)112.5mm セット内容 1× デッドキャットフレーム3インチ TORAYカーボン3.5mm 4× FC固定ボルト M2 16mm 4× M2ナット 8× モーター固定用ボルト M2 6mm 2× バッテリー固定用ゴム
-
[ピピフレーム研究所] DEADCAT FRAME 65
¥650
SOLD OUT
ケタタビス ピピフレーム研究所から最新1S向け65サイズのフレームがドロップ! ぺったんこになった猫の様なシルエットのフレームが今度は可愛らしく元祖Tinywhoopなどと同じ65mmサイズになって新登場! ビルドによっては40mmペラも取り付け可能かも!? ぺったんこになった猫のように壮大な空を自由に舞う巨匠ピピフレーム研究所によるデッドキャットフレーム、通称DCF。我々の想像を遥かに超える狂気の飛びをタイニーウープのサイズで実現するにはこれしかない! 仕様 DEADCATスタイル65 セット内容 DEADCAT 65 FRAME ×1 バッテリーフォルダー ×1 PiPi Frame SHOPカード ×1